無印良品

文章を書くに際していつも困ることがあるのですが、僕は文章を書くにおいて、書き始めを書くのがとても苦手なのです。 一部の方から見れば、「アンタ散々Web日記書いてたやろ」というご指摘もあるのかもしれませんが、実はこの「書き出しが書けない」問題のせいで、僕は歌詞のある曲を書きたくてもほとんど書けないまま、音楽を続けているのです。 ……という枕です。 分かる人には分かるあの色で、あのタイトルっぽいWeb日記で、昔話をしに来ました。 てーかはてなも色々変わっていい感じのテーマとか出来ましたね。 色のカスタマイズ効く旧はてなっぽいテーマ探すのに苦労しました。

続きを読む

Santiago

さぁて、どう書いたらいいもんでしょうか…… 個人的には「屈辱的」と言ってもいいくらい奮わぬ結果になりました。 とはいっても仕方がないというか、通したい話が通せなかったわけで、闇雲に愚痴って終わる話でもないのですが。 もちろんSantiagoという曲に、BMSに対しては僕は満足のいく出来なんです。 まぁ仕方のない話なので、ガス抜きとしてのblog更新なわけです。 "Santiago"というタイトルに関しては、単に「タイトルが地名の曲いいじゃん」みたいなノリです。 progというか、イビサっぽく行こうと決めて、イビサというかスペインっぽい感じにしようとして、じゃあ地名タイトルでスペインだと、サンティアゴか……巡礼だな、という流れです。 とはいえコメントが聖書の抜粋だったりと実際に信仰告白の色が濃いです。1

枕のオチとして、今回のコンセプトが政教分離に反していたことをここでお詫び申し上げます。


  1. ……人生何かと嫌なことが多いもんで、溜まった膿を吐き出したくてちょっと教会に転がり込んだりしてたんです。ふつーのカトリックですよ。勢いで改宗こそすれどカトリックはねぇだろうなと思って生きてきたのに不思議なもんです。

続きを読む

sight

……えらい間が開いてしまいました。

転職とか、ちょっと弾き語りがやりたくて練習につきっきりだったとか、ちょっと時間取りづらいことが続いてたんです。 前回、Functional Object X作って、そのあとWORLD WARの曲も色々やってみてたんだけど、不肖伊藤中年、もう目が音ゲーに追いつかないトシになってちょっとBMSばかりともならなかったのも理由だったりするんですけど。

さて、今回の枕なんですけど……今の音ゲーを取り巻いてる状況の中でBMS作者の技能として「楽器が弾ける」って呪いの側の技能なんですよね。 音ゲーを演奏の射影としてとらえると、楽理の秩序をどう音ゲーの譜面に落とし込むかというテーマに苦しみ続けることになります。 その結果は音楽の動きと譜面の動きを統一するように、もしくは音楽の動かなさと譜面の動かなさを統一するように組み上げることになります。 これで曲の方も展開し続ければまぁ、何とかなるんだと思うんです。 ただそういう曲って難しいというか……演奏するのも難しいし、「なぜそう演奏したいのか」を問い詰めてしまう。 そういう逡巡をすべてクリアしないと今の音ゲーみたいな曲ってやっぱ出来ないなぁと思ってます……ぶっちゃけ給料出るなら頑張りますけど。

続きを読む

Functional Object X

さて、WORLD WARが終わりました。 僕としては「楽しかったよ」だけで……おそらくこれからのイベントに対して永遠にそう言い続けるのかもしれませんが、ただそれだけを言っていたいという祈りをこめてそう言いたいと思います。

その上で数点、先に言っておかないとならないことがあるのですが……まず、やらかしました。 DP譜面でBMPの登録があるのに動画が流れません。 完全な配置ミスです。 問題アリアリなんですが、IRの都合で混乱を招くのでそのままにしたいと思います。1 もう一つ、blogの最初に言っていたとおり再配布規定を同梱しました。 はっきり言って悪手だと思います。 色々と関わってきた仲間を失望させかねない内容ですが、どうか僕のわがままを通させてください。 僕が愛してしまった僕の曲です。 どうかこの系の中ですべてを完結させてあげてください。


  1. 酷いぶっちゃけをすると、DPスキンに動画が表示されるスペースはそんなにないんで……

続きを読む

ridework

シャバに自分の作ったものをお出しする限り、割と早い時点で「やっちまった」と気がつくことはよくある話ですね。 まぁ、5年10年経ってからやっちまったと気がつくのはよくある話。 それどころか、ひどい場合はシャバにお出しする前に完全にやっちまったことに気がついて、しかも修正のしようがない、なんてこともあるわけです。 そんな「やっちまった」話です。

[BMS/'08] AkA-110 - Ridework

Rideworkにしても、元のBe@t PhReAkzにしても呆れるほど単純な構造の曲です。 というより、キックとスネアだけでどこまで濃い曲を作ることが出来るかという好奇心がそもそものテーマで、後々ベースミュージックにはそういう体系が出来ていくんですが、伊藤少年、そんなことは勿論知らないわけです。 で、BMS同窓会の話を持ちかけられて、「この際だから誰も覚えてないやつやっか」というのがBe@t PhReAkzからRideworkへのタスキになっています。

続きを読む

Crack of Rainfall (astropolis Visions in Paradox mix)

振り返りとして「なぜこの曲/この譜面が出来たか」という話をせねばならんのですが、基本形の話をしたあとによりによって人の曲のリミックスを出していいものかなんて考えております。 さておき、前回は変えないこと/変えたいこと、古い型/新しい型みたいな話をしたつもりでした。 本当なら今から書く分も同じエントリにしようとしてたんですが、書こうとしてることがどうやら多くなり過ぎそうだということで匂わせの形にして、強引にエントリを終えてしまいました。

Crack of Rainfallの話をするに関して、とてもややこしい問題があります。 そもそもこのリミックスの許可を貰いに行った時、氏より「Crack of Rainfallという曲はLightningという人が作ったものなので表記はそれに準じてくれ」というような事を言われております。 ……えー、三人称として何度か名前が出てくると思うんですけど、面倒なので以降「氏」のような省略をします。

続きを読む

more (astropolis timeshift mix)とその先にあったもの

しかし、わざわざmoreだけでこんな長い話にする必要があるのかと我ながら思うのですが、話を組み立てる流れの中でmoreで始めて、一つ役割を終えた時の説明がしやすかったというちょっとしたループも仕込みたかったので、まぁまだやります。 ついでの宣伝ですが、もう情報解禁して長く経ってるそうですがToy Musical3でmoreTimeshift mixがプレイできるそうで、プレイしてやっていただけると関係者一同喜びます。 なお、僕このPMSの譜面見てないんです。 TM3サイドには第一回の話の話をかいつまんで「この曲ドラムブンブンの曲だから思いっきり振り回せ」と伝えた所、Timeshift mixのロングノートがえげつないことになったという報告だけ受けております。 ……だれか動画あげといてください。僕が喜びます。

というわけでmoreの7つ目の譜面、Timeshift mixとそこで見ていたものがどうなったか、の話です。

……その前に枕の話でも。 moreの歌詞に

Tell me, prodigy. Tell me, maestro. Tell me, shoegazer.

のフレーズがありますが、これは特定の何かへの呼びかけを濁したフリしています。 それぞれProdigyYoji BiomehanikaNUMBER GIRLです。 単純にサブカル崩れのジャリガキだった自分がフロアミュージックに心酔する原因になるテレビでみたPoisonへ、定期的に言ってる"Rapid, but can't stop"が本当にやりたかった形のLook @ the Heaven 2000へ、音楽に関わり合いたくないほどに疲れたあとに僕に火を付けてしまった最後のOMOIDE IN MY HEADへ。 ……青臭い話っすね。 いや、実は4つ目の"Tell me"がこちらにあるんですよ。

僕の中で電子音楽とロックバンドの混じりきらない偏愛をsugizoがアルバム1枚で橋をかけてしまったんです。

続きを読む

more #3

早めに更新していこうと思っているのですが、7月中にWorld Warも進めないとな……なんて思っているうちに、生活が成り立たないかもしれないレベルのひどい目に遭っておりまして、ちょっといろんな事を考えるのを辞めていたんです。 とりあえず当座の目処は立ちそうなので、無駄に余った時間を自分のために使ってしまおう……ということでここの更新に手を付け始めたところなんです。

さて、今回はmoreのDP譜面の話ですね。 記事としては3本目のつもりですが実際2.5本目くらいにしかなりませんでした。 「作るの面倒」というネガティブな理由であまりDP譜面を作ることがないんですが、beatmaniaのプレイヤーとしてはDPを中心に遊んでいたこともあって、DP譜面にはこだわりたくなるんです。 前回もサラっと触れた「固定運指という考え方を想定していない」理由もそういう音ゲー履歴の影響です。 腕前……? 100秒とかカルデラとか、あとMY DJとk……え5鍵の話っすよ?1


  1. 5鍵派なのに7鍵をメインに作る理由も10鍵のプレイ中心だったので「5鍵じゃ足りない」という……

続きを読む